「いものにたの」わらべうた

 

【歌詞】

いもの にたの さんまの しおやき

ごぼうの むしたの なのはな はくさい 

きゅうり とうなす

 

【楽譜】

 

 

 

数え唄です。

「とうなす」というのは、茄子だと 思っていたのですが、

ネットで調べたら とう‐なす〔タウ‐〕【唐茄=子】 カボチャの別名。

ふつう日本カボチャをいう。

《季 秋》 [語誌]

(1)トウ(唐)はトウガラシ(唐辛子)、

トウキビ(唐黍)などと同様、外来の作物名に冠せられるもので、

「和漢三才図会」によれば、この作物の形や色が熟したナスに似ている

ところからトウナスと命名された。

(2)トウナスは上方ではカボチャと同種を指したようだが、

「武江年表」「嬉遊笑覧」などによれば、江戸では小形の別種をそう呼び、

明和七、八年(一七七〇‐七一)ごろからはやりだしたらしい。

(3)カボチャとトウナスの違いは、「とうなすといふもの箱根より西になし。

みな東埔塞(かぼちゃ)なり」〔羇旅漫録〕のようにはっきり認識された

場合もあったが、「道理でカボチャがトウナスだ」(似たりよったりの意)

という流行語を生み出したように、しだいにその区別は失われていった。

 

ということで、かぼちゃの事でした。

 

動画はこちらです。↓

 

www.youtube.com